リハビリmemo

理学療法士・トレーナーによる筋トレやダイエットについての最新の研究報告を紹介するブログ

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

慢性期の脳卒中に対するヒトの骨髄間葉系幹細胞の臨床効果(論文紹介)

8月14日、外傷性脳損傷に対するヒトの幹細胞を脳に直接注入して機能回復を試みる治験を東大病院が始めることが報道されました。 『<脳損傷回復薬>治験へ 幹細胞注入、米で成果』 最近では、再生医療が脳卒中や脊髄損傷治療のパラダイムシフトを起こし、リ…

H反射を理解して立位姿勢制御のしくみを知ろう

「H反射」この言葉を聞いて嫌になる気持ち、よくわかります。 しかしです、H反射を理解することで立位姿勢制御や歩行制御のメカニズムを知ることができ、臨床におけるクリニカルリーズニングの質を高められるとしたら、少しはこのエントリを読んでみようと…

変形性膝関節症に伴う歩行時の体幹傾斜が体幹筋に与える影響(論文紹介)

今回は、雑誌Gait & Posture7月号に掲載されたマクギル大学のRobbinsらの報告をご紹介します。 変形性膝関節症の患者さんは、歩行時の膝関節に生じる接触応力を軽減するために特徴的な代償歩行を示します。そのひとつに「体幹傾斜(trunk lean)」があります…

変形性膝関節症は体重を減らせばOK!という簡単な話ではありません

変形性膝関節症の発症や悪化の主な原因は、歩行時の膝関節に生じる接触応力とされています。 『変形性膝関節症のリハビリの新しい考え方』 接触応力には体重が大きく関係しているため、変形性膝関節症の発症や悪化の要因に肥満や体重過多が挙げられています…